こんにちは、りくと申します。
恋愛で成功したことがなくて、自分に自信が持てない…。
過去に恋愛で失敗してから、恋愛するのが怖くなっている…。
自分なんてブサイクだし、一生彼女ができない気がするよ…。
本記事は、このような悩みを抱えている方に読んでいただきたい内容となっています。
【諦める必要なし】一生彼女ができない気がする…と落ち込むあなたへ
恋愛において自己肯定感を失い、過去の失敗にクヨクヨすることは誰にでもあるものです。
しかし、そんな時こそ、諦めずに自分を高め、恋愛に前向きに取り組むことが大切です。
この記事では、非モテ時代を成長へのチャンスととらえ、外見や内面の魅力を磨く方法、そして恋愛力を高める具体的な方法と考え方を紹介します。
断言しておきますが、あなたに一生彼女ができないわけはありません。
結論、今は非モテ過ぎて途方に暮れているあなたにだって、可愛くて素敵な彼女をつくることは十分可能です。
この記事では、未来の幸せな恋愛に向かって一歩踏み出す重要性とその具体的な方法をお伝えしていきます。
さっそく見ていきましょう。
どんなイケメンにも芋時代があるという事実

鏡を見て自分の顔にガッカリしてしまう、自分の体型が嫌になってしまう。
「将来本当に彼女すらできないんじゃないか…」と不安になってしまう。
「イケメンは容姿に恵まれてていいなぁ」なんて思うこともあるかもしれません。
しかし、それは間違っていると言えます。
なぜなら、現時点でイケメンだったりモテる人だったとしてでも、その本人は、過去に必ず「芋時代」を経験しているから。
僕も、今でこそ2年以上付き合っている彼女と幸せな日々を送っていますが、過去の僕には、自分のことが大嫌いで、オ〇ニーばかりして、「何をやってもモテない…」と悲観していた時期がありました。
しかし、今になって思うことがあります。
それは、芋時代を経験することこそが「モテ」や垢抜け、リア充への道に繋がっているということ。
ここでいう「芋時代」とは、外見や内面的魅力がまだ開花しておらず、非モテで野暮ったくて、冴えない時期のことを指しています。
とはいえ、これは一時的なものであって長い人生単位で見れば、ただの成長過程にすぎません。
もちろん、僕も過去に同じような経験をしました。
事実、多くの成功者や幸せなカップルも、過去に同じような経験をしているのです。
まずはこのことを頭の中に入れておいてください。
過去の僕にも芋時代がありました

過去の僕は、今とは比べ物にならないほど自己肯定感が低くて、自分に自信がなくて、モジモジしていた典型的な「陰キャ男子」でした。
自分なりに服装や美容に気を遣っていましたが、しょせん自己流。
そんな過去を思い出したくないほど、今思えば恥ずかしくて、情けない時期だったなとふり返ります。
しかし、そういった時期を否定せずに、しっかり受け入れてあげることが必要であるというのも事実。
今ふり返ると、自分がどれだけ成長し、変化したのかを実感します。
第一、オタクで非モテ感満載だった男が、別人と見間違えられるほど垢抜けることができたのです。
もしかすると読者さんの中には、過去の僕のように苦悩にさいなまれている方もいるかもしれません。
でも、安心してください。
これから垢抜けるための方法と、彼女をつくるまでの方法を、実体験を交えてしっかりと解説していきます。
女の子とデートしている自分の姿を想像できないのは当たり前

自分に自信を持てないと、女の子とデートしている自分の姿を想像することすら難しいと感じるかもしれません。
しかし、こういった感情に苛まれるのは、至って普通のことで「当たり前」であると僕は思うのです。
この理由としては、もしかしたら人によっては耳の痛い話かもしれません。
何故ならそういった人は、これまでの人生で「現状の非モテ人生」を打破するために本気で行動したことがなかったり、あなたが「カワイイ」だとか「好き」だと思える3次元(リアル)の女の子との関わりを持とうとしてこなかったからです。
心当たりがある方も多いかと思います。
かくいう僕も、高校時代まではそんな男でした。
でも、その状態から抜け出せるタイミングが、人生において必ずやってくることになります。
それは、「非モテな自分」に「危機感」を覚えたタイミング。
例えば、
- 友達にカワイイ彼女がいると知ったとき
- 好きな人に告白して盛大にフラれたとき
- 女の子達が自分の悪口を言ってると知ったとき
- 洗面所の鏡で自分の顔や体型のヒドさを目の当たりにしたとき
こういったものが挙げられます。
確かに一時的に気分が落ち込んで、自己嫌悪に苛まれてしまうかもしれません。
でもこれこそが、あなたの人生が大きく変わる最初のキッカケとなります。
つまり、悔しさをバネにできる人だけが、人生の「一発逆転」を掴み、パートナーとの幸せな日々を過ごす権利を手に入れていくのです。
【実体験】外見はそれほど大事ではないという話

恋愛において、外見が良いということに越したことはないありません。
でも、外見だけが全てではないということも事実だといえます。
僕の実体験から言えることは、外見が魅力的でなくても、恋愛で成功することはできるということです。
今の彼女と初デートしたときの外見は「非モテ」そのものだった

実際、今の彼女と初デートしたときは、自分の外見に自信がありませんでした。
しかし、彼女は私の内面に惹かれ、外見のことはあまり気にしなかったようです。
更に言ってしまうと、当時の彼女は「なんでこんな非モテみたいな人とデートしちゃったんだろう」とまで思っていたそうです。
でも、彼女は2回目のデートにも来てくれて、僕の告白にもOKしてくれました。
彼女の決め手は「いい人そう」「悪い人ではなさそう」

彼女との初デートのとき、正直、僕は自分自身の見た目に不安を感じていました。
でも、初デートのときは、空元気でも自分に自信を持とうと意識するようにしました。
その方が魅力的にうつると思ったからです。
結果、今の彼女は僕の外見以上に、僕の内面や振る舞いにプラスの印象を抱いてくれたのです。
この経験から学んだことは、外見だけが恋愛において全てではないということ。
自己肯定感が低かったり自分に自信が持てないと、外見に過度に気を取られがちになります。
でも、相手に自分を知ってもらうためには、自分の内面的な魅力を積極的に伝えることが大切です。
彼女は、僕と初デートしたとき、「いい人そう」「悪い人ではなさそう」と感じてくれたといいます。
極論、恋愛において、相手が求めているのは「いい人そう」「悪い人ではなさそう」という安心感や信頼感なのです。
あのときの僕は、外見も内面もそれほど良いものではありませんでしたが、勇気を出して彼女を誘って良かったなと思っています。
彼女と付き合ってから一気に垢抜けられた

彼女とお付き合いした後、僕は一気に垢抜けることができました。
彼女がいるという事実は、自分に自信を持つキッカケとなって、ポジティブな影響をもたらしてくれました。
第一に、「彼女にとっての世界一の男であり続けたい」という気持ちがドンドン高まっていきました。
そして、一緒に過ごす中で、彼女からも影響を受け、自分自身を見つめ直す機会をたくさん得ることが出来たのです。
恋愛は自分の成長の機会でもあり、彼女との関係が深まるにつれ、自分を高める契機となることがあります。
実際、自分の魅力を磨く努力を惜しまず、彼女が出来たとしても男磨きを続けることで、より充実した関係を長期的に築くことができるのだなと実感しました。
ちなみに、彼女とは現在もお付き合いしていて、彼女と付き合って以来、男磨きをずっと継続するようにしています。
「一生彼女ができない気がする」なら男磨きを始めてみよう

男磨きは、非モテ男性が非モテ人生から抜け出すための唯一無二のプロセスであり、リア充への切符を掴むためには避けては通れない道です。
とはいえ、「何から始めて良いか分からない」という方も多いかと思います。
そこで、ここからは【男磨きの軸】となる3つの要素、
- 外見磨き
- 内面磨き
- 恋愛力磨き
について、これまで男磨きをやったことない人でも取り組みやすいものをご紹介していきます。
結論、この3つの要素にバランス良く取り組んでいくことが、彼女をつくるために必要となります。
さっそく見ていきましょう。
外見磨き

外見は初対面での第一印象に大きな影響を与えます。
それに、自分に自信を持ち、他人から一目置かれるためにも、外見磨きはかなり重要だと言えます。
まずは、以下の5つの中で、できることから外見磨きに取り組んでみましょう。
- ヘアセットをする
- 清潔感を手に入れる
- 美容院で眉毛と髪型を整えてもらう
- ヒゲや産毛などのムダ毛を処理する
- スキンケアやメンズメイクをして清潔感ある肌を手に入れる
なお、外見磨きに必要なアイテムは、全て以下の記事にまとめていますので、併せてご覧いただくと良いかと思います。
内面磨き

内面磨きすることで、人格に深みがでてきて、信頼や尊敬の念を集められるようになります。
信頼や尊敬は付け焼き刃では得られないからこそ、そういった男性は、女の子からも注目される存在になることができます。
内面磨きの具体的な方法としては、以下のようなものが挙げられます。
- 読書する
- 趣味を増やす
- ポジティブ思考
- 心の器を広くする
- ストレスをうまく解消する
内面の豊かさは、深い関係を築くために不可欠です。
魅力的な男性になってカワイイ彼女が欲しいのなら、面倒でも内面磨きにも力を入れていくべきです。
恋愛力磨き

恋愛力を磨くことは簡単なことではありません。
なぜなら、知識をインプットするだけでは意味が無いからです。
実際に女の子をデートに誘ったり、複数人で遊びに行ったりと、実際に行動しなければ恋愛力は高まっていきません。
結論、非モテである男性は、聞き手にまわったり、思いやりを持ったり、感謝の気持ちを表現するなど、モテる男性が当たり前にやっていることを当たり前にできるようにならなければなりません。
恋愛は、恋愛テクニックだけでどうこうなるほど単純なものではありません。
なので、個人的には、見切り発車だとしても「とりあえず動いてみる」ということを意識してもらいたいなと思っています。
「一生彼女ができない気がする」なら出会いを探しにいこう

恋愛においては、積極的に出会いを求めることが重要です。
あなた好みの素敵な相手に出会うためには、自ら行動することが必要なのです。
見切り発車でも実際に行動し、新たな出会いを探しに行くことで、あなた自身の魅力が爆発的に向上して、素敵な女の子と出会える可能性を上げることができます。
たとえ、あなたがどんな非モテだったとしても、女の子に対して何かしらのアクションを仕掛けることには大きな意味があります。
そこで、僕がこれまで「恋愛力磨き」として取り組んできた3つについてご紹介します。
概要は以下の通りです。
- 気になっているあの子にアプローチする
- 新たな環境に飛び込んでアプローチする
- アプリで趣味が同じ女の子にアプローチする
気になっているあの子にアプローチする

現時点で、少しでも気になる女の子がいるならば、躊躇せずにアプローチしてみましょう。
恋愛においては、率直なコミュニケーションが大切です。
なるべく自然体でありながら誠実な態度で接することで、お相手の女の子もあなたに興味を持つ可能性が高まってきます。
こうした経験を積み重ねていくことで、恋愛力を磨くことができるのです。
新たな環境に飛び込んでアプローチする

新たな環境に飛び込むことで、多くの人と出会う機会が生まれます。
趣味のサークルやイベント、習い事などに参加し、男女関わらず、色々な個性や性格を持つ人と交流しましょう。
ここでのポイントは、男女関わらず出会いを増やしていくこと。
まったく予想もしていなかった出会いから、恋愛に発展していく可能性が高まります。
アプリで趣味が同じ女の子にアプローチする

マッチングアプリを活用して、趣味や共通の興味を持つ人々と出会うことも有効です。
プロフィールを充実させ、自分の魅力をアピールしましょう。
共通の趣味があることで、意気投合しやすくなります。
世の中には趣味で繋がることができるアプリもあり、ニッチな趣味を持ち合わせているほど、女の子との関係が進展しやすいと言われています。
詳しくは、以下の記事をチェックしてみてください。
まとめ

本記事では、大学生が一生彼女ができないと感じたときに、諦めずに前向きに取り組む方法を探ることの重要性をご紹介しました。
結論、非モテ時代を成長の機会と捉え、外見、内面、恋愛力の向上を通じて自己肯定感を高めることが、恋愛成功への第一歩なのです。
それに加えて、非モテな自分を受け入れつつ、ポジティブな変化を求めて行動することが大切だと言えます。
自分に自信を持ち、自分を愛し、前向きなアプローチを続ければ、一生彼女ができないなどと感じることはありません。
近い将来、あなたの隣でほほえむ女の子の存在を信じて、努力を惜しまずに、少しずつ進んでいきましょう。
それでは、よい男磨きライフを!
コメント